大好きなまぴさんからゲームバトンなるものが回ってきたので、遅ればせながら答えさせていただこうと思います~。
*Total volume of game files on my computer
(コンピューターに入ってるゲームファイルの容量)
ネット用のパソには一つも入ってないです。すぐフリーズしてしまうので;;
パソゲー専用パソには、セラスパ・咎狗・帝国千戦記・すきしょ・学ヘヴ・デザートラヴ・花帰葬・Fateとか。
プレイしたゲームは殆どアンインストールしないで置いてます。
*Game plaing right now(今進行中のテレビゲーム)
3年ぶりに再開したGBAのFE封印と、PS2のドラッグオンドラグーン2。
*The last video game I bought(最後に買ったテレビゲーム)
PS2のドラッグオンドラグーン2。
*Five video games I pray to a lot, or that mean a lot to me
(よくプレイする、または特別な思い入れのある5つのテレビゲーム)
量だけはかなりやってるのでものごっつい悩みました;;
1...FF7
10と悩んだのですがとりあえず初めてプレイしたRPGであり、初めてクリアしたRPGということでこちらを。
これがなければきっと私はゲーマーではなかったと思う。
今でもクラウドラブです~。そしてヴィンクラ。
2...幻想水滸伝2
キャラ・ストーリー・音楽。更にミニゲームも満載で、交易などやりこみ要素満載。どれをとってもすばらしいの一言に尽きます。あれだけキャラがいて、それぞれかぶってないのがすごい。とにかく当時はやりこみました。全員集めたし、クライブイベントもちゃんと達成。何度やってもあきないしするたびに感動して涙ちょちょぎれでした。
3...東京魔人学園剣風帖
何ゆえ本編ではあんなにイベントあるのに、京一EDがないんだー!と叫びたい。それくらい京一にめろりんこ(古)にされました。
とにかくキャラがみんな好き。そして主人公が全く喋らないのが不自然と思えないほど自然に話し掛けてくれるのが嬉しい。おいてけぼりにされて勝手に話が進むこともないし。好感度によって呼び方変わったり、魔人特有の感情入力システムによる答え方で何通りもの返答があるのがよいです(でも京一には”愛”入力オンリー)どうしても古いソフトなので絵が荒いのですが、それすら気にならないほど愛しいです。
4...サモンナイト
2も3も全部大好きなのですが、あえていうなら設定が一番好みなのは1。キールのハヤトへ徐々に心を開いていく様子がとても好きなので。
それだけにED前の帰るシーンでの彼の言葉が今でも忘れられません。おかげで何周してもパートナーEDしか見れない私です(笑)
5...ワイルドアームズ(旧)
とにかくOP曲にやられました!今でも5本の指にはいるくらい大好きで思わず口ずさんでしまいます。旧バージョン推奨派。ゲームの方は、一切喋らない主人公なんだけど、その分自然に周りの仲間が話し掛けてくれるので全然違和感がないのがすごく印象的でした。個人的にEDのオチの付け方が今までやったRPGの中では好きです。
*Five people to whom I'm passing the baton(バトンを渡す5名)
以前回答させていただいた時はお名前のせてましたが、再録にあたり伏せさせて頂きます。