忍者ブログ

ゲームプレイ(時々絵)日記

ネタバレ満載の為、未プレイの方はお気を付けくださいませ。極稀にマンガなんかも散乱してます。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DD・ディマスターズショット プレイ日記1

  [ NO. 2004062401-1 ]

会社帰りに父の日のプレゼントを買うためにゲームショップに寄ったら、ディマスターズショットがえらい安売りされてたので買ってしまいました(笑)給料日前で金欠のくせに。
以前ある方にチャット中、内容をお聞きして以来めさくさやりたくてたまらんかったのですが、色々あって出来なかったんですよ。
てか、同梱されてるアニメがモロ氷レイだと聞いたので・・・(笑顔)
そんな訳で先程ちょろっとゲームの方をプレイしたのですが・・・。
会話シーンはフルボイスで、途中アニメもちょろちょろ流れる辺りは豪華かなーと。
アニメについてはTV版の使い回し多いけど。
肝心のゲーム本編はというと、操作が今ひとつよくわかんない・・・というかグルグル視点回すと酔いそう。
とりあえず2時間ほどしてようやっと「A WAKENING」、例の氷室とレイジの初対決の回まで進んだのです。
途中、萩原にこてんぱんにやれたもののこれ終わったら氷室だよ!と自分を励ましつつ、頑張りましたよ!!
てか、コツ掴んだら敵瞬殺もかなり可能ですね、これ。
説明書読まなくても、初めの操作説明聞かなくても勘でなんとかなりますよ!!(待て)
萩原も氷室さんも、かなりあっさり倒せてびっくりです。
あ、でもカードがいくら触れてもゲットできなくてイライラしてたんですが、説明書によると4枚以上は持てないとか。
そういえば一度も使用してないので4枚持ってるから、取れないのは当たり前ですね!あははは!!(アホ)
で、唐突に純柴と対決して、勝ったら唐突に氷室が乱入してきて、必死にボコったら(愛ゆえにです、愛ゆえに!!)イベントムービー流れて、気が付いたら裏球に来てました・・・(涙)
一瞬だけ顔は拝めましたけど・・・。
でもでも!! あれは氷レイイベントには欠かせないシーンの一つなのに。
そういえば、対戦前にレイジがパソのモニター見てるところに突然現れるイベントも見事になかったなぁ・・・(遠い目)
ジャケットには原作に沿ってストーリーが展開するって書いてたけど、実際どこまでやってくれるのかな。
やはし、ドラゴニックヘブン中盤くらいかなー。
で、出来れば橋の上で逢瀬とかはきちんとやってほしいな・・・、ううう無理なのだろうか。
えーと、今はようやっとメグルさんとドラゴンに乗ってゴーショーの巣に向かってるところなんですが、原作通りの展開だと氷室さん出るのって、かなり先だよなぁ・・・。
地道に頑張ろう。
同梱のアニメの方も見ました!!!
こちらは初っぱなから氷レイで!!!!!
相変わらずレイジしか見えてない氷室さんがとても素敵でした+
・・・それにしても、氷室さんの髪の毛がなんだか銀髪というよりも紫に見えるのは私だけ?(汗)
とりあえず、今日は大人しく寝ますー。
おやすみなさーい。
PR

B/M 00 プレイ日記5 と 転生クリア感想

ちなみに、転生はクリア済みです。
EDは御神のベスト(?)EDと、誰ともEDを迎えなかった場合のやつを見ました。
前者に関しては御神らしいEDで良かったです。
噂に違わず、思いっきりあっさり風味でしたけどね!
でも最後の主人公とのやりとりは大好きです。
後者は、何故あなたがここに!?というか・・・。
は~サッパリサッパリでした。
きっと続編あるの前提の終わりなんでしょうね。
個人的にそういうのははっきり言って嫌いなので、ED見た後は暫し放心状態というか。
例えるならTVシリーズで全部書ききれなくて中途半端に終わった挙げ句、映画なりOVAなどでその後を補完するみたいな形ですね。
途中まではなかなか良かったし、キャラは言うまでもなく満点だし。
この際、プレイ時間が14時間で終わったのは置いておいたとしても(公式では、初回は24時間って書いてたけど)
この中途半端というか煮え切らないというか、消化不良を起こしたEDはいったい何なんでしょうか。
謎が最後まで謎のまま終わったし。
主人公ていうか、プレイヤーがほったらかしにされて勝手に向こうでとんとんとお話が進んでいって、全く展開についていけないこともしばしばでしたし。
ついでに主人公が本当に空気のようです。
ううう、京一みたく「ひーちゃんひーちゃん」言うてくれるような人が居ないからでしょうか・・・。
キャラ萌え出来ても、ゲームそのものにはハマれないという印象を受けたゲームでした。はい。
これに関しては賛否両論あると思うのですが、私的には延期してもいいからもうちょっときちんとしてから出すべきだったのではないだろうかと思いました。
ついでに、この中身ならせめてフルボイスくらいはしてほしかったなー・・・。
とりあえず、薙さん落とせなかったのですが、2周目やるきが起こらな・・・(黙れ)
薙さんと言えば、晃との絡みがちらほらあって嬉しかったです!
てか、月詠サイドって険悪っていうか信じられるのは自分だけ周りは敵同然みたいな殺伐とした印象があったのですが、意外とアットホームな感じですねv
寧ろ、主人公サイドの方が仲が微妙な感じ・・・。
個人的には釣りイベントが大変好きです。

そんな訳で朝早くから攻略本をゲットしに行って、早速始めたB/M 00なのですが、現在3章後半です。
今回は見逃したボーナスシナリオ制覇目指して頑張りたいです! 僕らの撲殺寸前事件って一体どんなだ!!(笑)
そして相変わらず、ベイルさんに会うたびに「早く仲間になってー」と叫びそうになります(やめれ)
ううう、お仲間になるまで後何話だろう。
が、頑張るぞ・・・!
という訳で、描いてみたマンガ(マンガなのか・・・!)
何故かダリアさんとかにはさん付けなのに、彼だけナチュラルに呼び捨てだったので。
やっぱり、ベイル×カインが一番大好物みたいです。
次点でアベル×カインかな。
ザイオンも捨てがたいのですが(お黙り)

B/M 00 プレイ日記 4

現在8章です。
大好きなベイルさんがついについに・・・!(感激)
ていうか、カインに言った台詞が美味しすぎだっ!
「お前が望むなら~」だなんて!

転生が早く続きやりたかったので、27日はものすごいハイスピードでB/M00プレイしておりました!
今回は全10話とのことで、長いような短いような微妙な感じでしたが繰り返しプレイする分にはちょうど良いのではないでしょうか。
ちなみに後半辺りからなんかやばいなんかやばいと思っていたら案の定、バッドEDでした(涙)
多分途中の選択肢で間違えたのだろうなぁ。
ていうか、4つ程EDあるらしいのですが、私がみたやつだと本当にカインが報われてなさすぎるというか、プレイヤーの今までの時間は全て無駄だったのよとでも言われているかのようなあのオチは一体・・・。
思わず肩ひっつかんで「待てや、コラ」と言いたくなりましたよ(にっこり)
しかも、とりあえずクリアする事だけを目的にしてたので、ボーナスシナリオも11以降は殆ど見てないし;;
転生、終わったら攻略本買ってきて2周目したいです!
温泉イベントが気になる・・・!
それくらいに久々に面白いと思えたソフトでした。
つかもうベイルさんが!!!
プレイする前とシナリオ真ん中辺りまではザイオンが一番でしたが、今ではベイルさんが一番好きです、はい。
次点がアベルで。

B/M 00 プレイ日記 3

えーと、「B/M 00」はようやっと2枚目突入です。
現在、7章だったり。
全部で何章あるんだろうか。
フルボイスだからか、全部飛ばさずに聞いたおかげでプレイ時間が大変なことになってたり。
でも、今までのシリーズの中では一番面白いです。
相変わらず、希望のないゲームではありますが(笑)
それでもダークな部分が少し柔らかくなって、とっつきやすい世界観なのではと思います。
GBA版の時では説明不足に感じられた場所もそれなりに補足説明してくれてますし。
そんなわけで、本命のアベルが出てこないーと嘆いていたら、後半からちょろちょろと出てくれるようになって嬉しかったり。
女連れて、ってのが気に入りませんが(待て)
個人的にレアがかなり好きじゃないので余計にそう思うのだろうか・・・、なんかあのてのタイプって本当に苦手。
ついでに言えば、実はマティアもあんまり・・(お黙り)
寧ろ、私はベイルとアベルを追っかける旅に出たいよ。
そんな不満一杯だったんですが、アベルの
「これからはその体に勝手に傷を付けるな」
とかいうカインへの台詞でかなり満足感いっぱいになるあたり現金だ。
どうやらオフィシャルはアベル×カイン推奨なのだと見た!(違)
「2」の時はギルEDでレイジへの愛の告白が見れましたが、今回の「00」ではそういうBL的要素はあるのだろうか。
あるんなら頑張るんですが(笑)
ほんのり気味ならいっぱいあったんですけれども。
キャラ的にはベイルさんがかなり好きになりました。
六翼な辺りが萌え。
そんな訳でうろ覚えで描いたら、でかく描きすぎて肝心の翼が描けなかった・・・。

ああ!!! そういえば、今週はついに「転生」が発売日だった。
魔人とはジャンルが一緒なだけで、シリーズモノではないそうですが、それなら題字とか変えた方が・・・。
あれでは、比べてしまうのはしょうがないと思うのですが。
なにはともあれ、楽しみではあるのです!
個別EDあるなら絶対に薙さん狙いでやりたいのう。

B/M 00 プレイ日記 2

今日はお休みだったので、本屋に行こうと思ってたのですが、雨がすごかったので1日ゲームしてました(不健康)
おかげで「B/M 00」が大分進んで現在5章なんですが、やっぱり頑張って買いに行けば良かったかな・・・。
「てるてる少年」と「花ざかりの君たちへ」と「指先からロマンス」と「ワイルド・ライフ」が確か新刊出てたはずなので。
読みたいー! 特に「指先~」が!!
ああいう天然な女の子は大好きです、はい。

で、「B/M 00」ですが。
なんか、予想以上に面白いのですが!!!
ハマリそうです、寧ろハマったかも。
個人的にはアベルとザイオンとエクサルが好み。
敵側だとクレイスとベイルとテリオスかな。
女の子ではルカとリプサリスが一押し。
ザイオンはGBA版の時は全く眼中になかったんですが(失礼)、PS版はすっごい好みになってて驚きました。
あの時ほどキャラのデザイン変更あって良かったと思ったことはないですね(笑)
アベルは、カインのお助け役というかピンチの時に颯爽と現れる足長おじさん的存在かと思ってたのですが、全く反対でしたね。
口ではそう言いつつも、結局はカインラブっぽいような気もせんでもないですが。
エクサルは予想外にもキャラ的にああいうのも有りかなと。
今ではとても好きなキャラですv
そんな訳で、ザイオン×カインとアベル×カインが一押しっぽい今日この頃。
寧ろ、ザイオン×カイン←アベルの泥沼関係とかね!(待て)
ボーナスシナリオ7のクッタとの掛け合いは本当に笑いました。
あの天然カインに「・・・なんかムカツク」と言わしめたクッタさんは本当にすごい(笑)
あと、「ムキムキならザイオンのほうがすごいよ!」には夜中だと言うことを忘れて大爆笑。
確かに。 確かにそうだと思うけどね。クッタと比べられても嬉しくないと思うよ(笑)
クッタ絡みのイベントは本当に笑えます。
グリシナとレッド・ムフロンさんに関しては、あぁやっぱりフライトプランさんだなーと思ってしまうようなそうでないような・・・。
いや、そういう設定なら確かに大丈夫なのかもしれませんが。
この調子で進めれば、なんとか転生でるまでには終わるかなー。
符呪はなんとか7話突入です。
京主満載デッキで頑張ってます!
しかし噂によるとバグがすごいらしいので、毎日スリルを感じながらのプレイって辺りが悲しい所ですが。

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

呟き。

ゲーム購入メモ ★は予約済

◆2008◆
2/14 DS版ときメモGS2nd(限)★
3/21 Daylight-朝に光の冠を-★
3/27 VitaminX Evolution(限)★
3/27 ルクス・ペイン★
5/22 DS版緋色の欠片(限)★
5/29 咎狗の血(限)★
6/19 遙かなる時空の中で4(トレ)★
6/26 ラタトスクの騎士★
7/10 ペルソナ4
8/7  XBOX360版ヴェスペリア(本体同梱版)★
8/7  緋色の欠片3 蒼黒の楔(限)
8/21 東京魔人學園剣風帖(限)★
9/18 PS2版ハートの国のアリス
9/18 薄桜鬼 -新撰組忌譚-(限)★
10/30 VitaminY
11/27 DS版幕末恋華・新選組(限)★
12/4 リアルロデ(限)★
12/18 テイルズオブハーツ★
12/18 PSP版緋色の欠片(限)★
12/18 幻想水滸伝 ティアクライス

◆2009◆
1/29 レディアントマイソロジー2★
2/19 スターオーシャン4★
3/26 VitaminZ(限)★
3/26 PSP版ウィル・オ・ウィスプ(限)
3/27 スタスカ・春
4/23 リトルアンカー
4/29 PSP版ペルソナ★
5/28 逆転検事★
5/28 PSP版ソラユメポータブル
5/30 KH 358/2 Days★
6/04 アークライズファンタジア★
6/26 スタスカ・夏(限)★
8/20 S.Y.K~新説西遊記~(限)
8/27 薄桜鬼 随想録(限)★
9/25 スタスカ・秋(限)★
10/1 真・翡翠の雫★
10/1 ヒイロノカケラ(限)★
11/27 Bloody Call★
12/10 テイルズオブグレイセス★
12/17 FF13(本体同梱版)★
12/25 スタスカ・冬(限)★

◆2010◆
1/09 キングダムハーツ Birth by Sleep(同梱版)★
2/25 ワンドオブフォーチュン(ツイン)
2/25 金色のコルダ3
2/26 三国恋戦記 ~オトメの兵法!~
3/11 S.Y.K~蓮咲伝~
3/25 PSP版VitaminZ Revolution(限)★

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
瀬戸 歩
性別:
非公開

ブログ内検索

カウンター

応援中!

「Bloody Call」応援中!

× CLOSE

Copyright © ゲームプレイ(時々絵)日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]