公式ではちょっとえっち。巷では癒しと、随分正反対のイメージが飛び交う中クリアしました。
ていうか、うちのヒロインは毎回芸術と流行はラスト半年とかにならないとあんまりコマンド実行しないのでぶっちゃけ今回が初めて見たかもしれない。
正直、ED直前は灯台にクリスが来てくれるかどうかよりも
彼が卒業出来るか心配だっただってクリスってば毎回芸術以外赤点だったんだもん!
学校の女子全員の名前を覚える前に数学の公式の1個でも覚えなさい(笑)
ハリーよりも悪いけど、順位的にはどっこいどっこいだよ。
将来を気にする前に、卒業出来るかどうかを本気で心配したほうがいいと、寧ろ見てるこっちのがハラハラです。
クリス君はほんと噂に違わず癒しでした。
公式ではちょっとえっちになってますが、私的に志波のほうがよっぽど……ねぇ(何)
声がとにかく可愛い可愛い!
正月の「ぼくはこきちのつつましやかなとこが好きやねん」とか「ぴったんこしよ」とか「しゃーわせ」とか。好きなセリフが多いです。神原さんはGS2で初めて知りましたがほんとお上手ですね、関西弁。
一番好きなのは「なにしとんじゃワレー、いてまうぞー、このへんで勘弁しといたるわー」ですけれど(にっこり)
正直、修学旅行の枕投げでのクリス・密さんペアは最強でした。まだ志波・藤堂ペアの方が恐怖は少ないのでは…。いや、まだ志波・藤堂がペアを組んだのは見たことないですけど。だって志波っち取られるの我慢できないんだもの……。一生藤堂さんの必殺技は見れそうにないです(笑)
結局スチルは8枚取り逃がしました。多分一番見れなかったんじゃないかなぁ。結構がんばったんだけど、くそう。てか多分半数は友好状態じゃないととれないもんばかりなんじゃないのかな。クリス君ときめくの早かったから。つかたった1回デートしただけでセーブアイコンに出たし。早すぎる…。佐伯以上かもしれない。
そいえば初めて会ったときに窓から見てたもの、結局アルバムモードの後日談でもはぐらかされてしまいましたが、あれってやはりのぞいてたんかな、女子更衣室とか…。ううん、どうなんだろー、気になる。
PR