忍者ブログ

ゲームプレイ(時々絵)日記

ネタバレ満載の為、未プレイの方はお気を付けくださいませ。極稀にマンガなんかも散乱してます。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

逆転裁判4 クリア

予想以上に4話がボリュームがあってびっくりしました。
そのわりに結末としては随分あっさりとしていたような気もします。
お話自体は決して面白くなかったわけではないですし、ちゃんと最初から最後まで纏まっていたし、正直そうくるか!と思うこともしばしばあったし、やってるときはすっごい面白くプレイしていたんですけれども。
ED見終わった後はなんというか、お話はうまく纏まっているはずなのに、心にこうもやもやっと何かが残るというか、すっきりしない気分でした。

前半はおどろき君視点、真ん中はなるほど君視点で過去と未来を行き来して情報と証言を集め、それをもとにして後半でこの4におけるラスボス・牙琉霧人を追い詰めるわけですが、個人的に真ん中が1番面白かったものの、今回の主人公であるおどろき君の存在をくってしまっているように感じてしまいました。ていうか、1番のクライマックスでどーんと大活躍しちゃうから余計におどろき君の印象が薄くなってしまっているような…。
あ、でも久々にサイコロックの仕掛け解きは面白かったです。
4もみぬくよりサイコロックでやった方が面白かったかも。
みぬくってシステムは面白い考え方だと思うんですが、どうも十分にいかせてなかったのではないかなーと。
基本的に証言内で矛盾しているセリフ探して、とりあえずみぬく状態にしてそのまま画面内をじーっと見てたら結構あっさり見つけちゃうからね…。
1番納得いかないのは、あれだけのことをやっておいて、その動機が「えーそんなことなの!?」と思うほど、普通だったことかなぁ。
いや、意外とああいう人ほど普通の人なら拘らない些細な事に拘るのかもしれないなぁ。
しかし、あの全部の証言を崩した後の髪乱した牙琉兄は怖かった…(笑)

とりあえず、牙琉弟は髪短い方が好みでした(←ゲームの感想違う!)

4はなんというか、なるほど君がインパクト強すぎるせいもあって新キャラがどうも印象薄いので是非5を作るのであればもう前作キャラは一切出さない方がいいのかもしれないなと思いました。
まぁいろんなキャラのその後が見れて楽しかったのも事実ですが、余計にインパクトを比較しやすくなっている気がしたので。
そしてどうせ前作キャラ出すなら、みっちゃんもお願いしたかった…!!
今回はお披露目的な要素も多かったので、次回作に期待したいです。
PR

逆転裁判4 プレイ感想



FM+やる片手間に逆転裁判4をちまりちまりと進めておりました。
仕事が末に忙しい代わりに今は嵐の前の静けさという感じにちょっと暇とはまでは行きませんが定時に帰れるから、それからご飯まで延々やってたんですが、ようやっと昨日4話に突入することが出来ました。
とりあえず簡単に各話の感想を。

第1話
新主人公のお披露目ともいえる1話目。
とにかく主人公の師匠にあたる先生が怖かった(笑)
見た目は終始にこにこしているんだけど、明らかに背後からこう黒~いオーラが出てるんですよ…。
画面に出てくるたびに背筋がぞっとするような。
そんな第一印象だったんですが、実際喋るとほんとに黒かった(笑)
なるほど君のお師匠様も仕事に関しては厳しかったけど、やっぱり思いやりというのが見えていたのですが
この人はそういうタイプでもないように見えるんですよね。
ある意味凄まれるよりも、何を考えているのか分からない(でも明らかに自分にとってあまり良い事ではないのは分かる)辺り数倍怖いかなーと。
そんなわけで始まる初めての裁判。
被告人はあのなるほど君というだけでもびっくりだったんですが、どちらかというと「またか…」という気持ちの方が強かったかも。3のときもちいちゃんがらみでそういえば法廷に立っていたよなーと。
あとは大分印象が変わっていておどろきました。なんつーか、落ち着きすぎ?「こ、こんな落ち着きのある大人がなるほど君のわけないよ!」とか失礼なことを思ってしまったのは秘密です。
しかし帽子の模様が…PaPaって…。みぬきちゃんのパパだから?
色々と疑問を持ちつつ、発声練習をした大声で「異議あり!」を連発していったんですが、まさかここでこんな展開が待っているとは思いもよらずびっくりしました。
つか、なるほど君と師匠の周りだけ思いっきり冬でしたよ…(笑)

第2話
とにかく パンツ の一言。
最後の最後までこれしか残らなかったよ…強烈すぎて(笑)

第3話
気になっていたミュージシャン検事様はここまで法廷以外での個人的な部分ってのがあまり出てなかったので、どんな人なのかと思っていたら、結構普通っぽいのですね。いや、そこがいいんですが。
お兄様とえらい感じが真逆だからちょっとびっくり。そしてバンドの名前が「ガリューウェーブ」ってすごいネーミングセンスだ(笑)
この裁判は結構今までのシリーズとは違ったやり方で証拠品をつきつけて無実を証明したので面白かったです。
ただ毎回毎回ライブ映像を見ないといけないのは面倒くさかったですが。

KH2 FM+

逆転裁判4やってたものの、念願のミュージシャン検事さまのお顔は拝見できたんで結局FMの方やってました。
というか、妹も逆転裁判4を今日自分で買ってきてこたつで向かい合ってやってたらおとんが妹に「堂々と同じソフトしとるがな」とか言ってるのでなら私は違うのをやろうかなと思ったんで。

そんなこんなで始めたFM。難易度は迷ったんですが結局プラウドモードにしておきました。シークレットへの一番の近道はクリティカルみたいですが1のFMのプラウドですらかなりギリギリだったので…(ちなみに2はスタンダードでクリア)実際プラウドでも結構ギリギリです、毎回。

英語の方は1FMはそんなに違和感感じず、寧ろぴったりだなと思ってんですが今回はなんだかロクサスにしろソラにしろ、妙に低いように感じるのは私の気のせいなのだろうか…。あれ…?1FMやったのかなり前だから記憶があやふやなんですがでもやっぱりなんっか低い。

それにしても何度やってもロクサスのあのイベントは泣ける…。ロクサスが好きだから余計に他の道はなかったのかと思ってしまう。
隣におとんと妹がいるので必死にこらえてましたけど、2周目だから余計にもうもう!!なんつかほんとえげつない…。
「オレの夏休み、終わっちゃった」もですが、「俺の心は俺のものだ!」っていうセリフがすごく涙を誘います。
確かに始めはソラの半分として生まれたかもしれないけど、きっかけはなんであれ一度ソラとは別の道を歩み始めた時点でもうソラという人格ではなくてロクサスっていうれっきとした別人格なのだからあんな風に言うのは最低だなと。なので、例え最後の方でどんなにいい人っぷりを見せ付けようとも私はどうにもディズは好きになれない。
ナミネに対しての扱いも同様、利用するだけ利用して使い道がなくなればあっさりと「消してしまえ」って…、なんだそれは!
人間ではないから価値がないというその感覚が理解できない。生きてる存在をまるでごみのように扱うなんて許せないのです。
おおっと、お話がそれましたね。
そんな訳でさくさくっと進み、3時間ほどで15歳ソラと再会。
無印2やってるときは、とにかく話についていくので精一杯だったけど一通りの話を見てから、改めて見ると色々と「あ、これはそういう意味だったのか」と思うと事が多いです。
例えばアクセルとロクサスの2回目の対決の時二刀流だったのは、植えつけられた人格じゃなくて本当の自分を取り戻した証拠(?)なのかな、とか。
現在は、ホロウバスティオン→ランドオブ→ビーストキャッスル→オリンポスコロシアムまでいきました。
ソラは2になってから可愛さにかっこよさもミックスされてて更に魅力upだなぁと思いつつプレイしてました。
あああ、16歳リクまで道のりは遠いなぁ……。陸空ラブ!(うるさい)
そういえば無印やってたときも思ったけど、プレイ開始直後はソラも大きくなったなぁとしみじみ思ってたんですが16歳リク見たら不思議な事に「…ソラ、もしかして縮んだ?」とか思ってしまう(笑)
実際はリクが大きくなりすぎなんだろうけど。

KH Re:COM リク編クリア

朝はこんこんと寝ておったので、結局昼過ぎからやり始めたんですがなんとかクリア致しました。
元々キンハはリクが1番好きだったのですがCOMクリアして更に不動となりました。
一見なんでも器用にこなしてしまう人なんだけど、実際は誰よりも苦悩の道を歩んでる人だと思うんですよね。ソラの方は未熟だけれども回りに沢山の仲間がいるから結局躓いても挫折する事ってなかったから。
そういう意味でもただ簡単になんでも出来る人じゃなくて、かっこ悪くても頑張ってるリクが好きなのです。
なので、ラスボス戦前の王様との会話にはほろりと来ました。
やっぱりなんだかんだいっても寂しかったんだなと思うと、早くソラと再会してほしいな、と。リクの隣に立っているのはソラがいいなぁ。実際その頃にはソラは眠りについてしまっているわけなのですが。

レプリカリク戦は特に何の問題もなくクリアしたのですが、ラスボスが倒せなくてほんと苦労しました…。
結局レベル48→60まであげるはめに…、さすがにここまであげると苦もなくクリアできましたが(寧ろここまであげても倒せなかったらコントローラー投げてます/笑)
なにゆえよりにもよって0のカードがデッキのど真ん中に配置されているのか…、相手のカードをブレイクしたいのに探してわたわたしてる間におもくそ攻撃喰らうという間抜けっぷりを披露しまくり。
酷い時には配分を考えてなかった為にカードが2枚しかない状態とか多々ありました…しかも5とか3とか低い数字ばかりが残ってるとか。
結局、ストック技で相手の攻撃をブレイクして、Dモード発動→ストック技で相手の攻撃ブレイクしつつ隙見て攻撃でなんとか勝てました。
勝てた時はいろんな意味で泣きそうでした(笑)
2周目はもうしたくない…。カードバトルはやはり苦手です。
やはり易しいでプレイすればよかったよ…(無謀にもノーマル選んだ人)

そんな訳で迎えたED。
機関の黒コートリクが予想以上に萌えました。か、かっこいい!!
1FMのdeep diveの目隠しには及びませんが、それでもかっこいいです。
いっぺんクリアしたら黒コート版でプレイできるなら、もっぺんやりたいくらいに(笑)
あと、ムービーに出てくる文章が…、2クリア済の身としては色々ほろりときてしまいました。しかもよりにもよってロクサスでてるし。
はわわ、このまま2FMを続けてやりたい気もしますが逆転裁判4のミュージシャン検事さまに早く会いたいので断念。
でもほんとカードバトルだからと諦めずにクリアしてよかった。

KH Re:COM リク編現在B4F

明日がついに逆転裁判4の発売日なので、焦りつつプレイしております。
とりあえず明日代休取ったので朝からもりもりプレイして、夕方指定にしてるからそれまでに終わらせる、…予定です(予定は未定)
ああ、もうなんつか本編でも陸空ムードがぷんぷんしてましたけど、COMは更に色々凄いですね。
あかんと分かっていつつも久々に陸空熱上がりまくりで、らくがきしたくなってしまいます。まぁサイトやらにupせずにこっそり個人内の範囲でやってれば問題はないんだと思いますけれども。いやしかし、陸空ってほんと自家発電するしかないのでほんと切ない~。いろんな方の素敵陸空見たいです。

リク編はデッキ固定の為、制限内でやりくりするのが本当に大変です。
酷い時にはカードの数字が最高5とか…ありえない。
おかげでワンダーランドのボスに二桁くらい負けてしまいました…。
つかあそこのボス、無印の頃から苦手なのですよ、とにかく机によじ登れなくて… orz
いっつもうちのソラは机に頭ぶつけて落ちるか、椅子に飛び乗るつもりが反対側に飛び越えてあたふたしておりました…。
勿論リクも例外ではなく(ほんとごめんよ!)
そういう時は、デュエルというリク編独自のシステムを使うと意外と簡単に勝てたりもしますが(相手と同じカードを出してデュエルスタート。その後相手が出してくるカードを全て弾き返すとデュエル成功で、相手に大ダメージが与えられる)これがまた意外と焦るんですよね。
相手の数字見てからカード選ぶんですが時間制限があるんで。
初めは見て選んでたんで結構失敗してたんですが、いい加減しんどくなったので何も考えずに○ボタン連打して、手札無くなったらまたリロードして頭からとりあえずカード出すという暴挙に出たら、意外と成功するようになりました(最悪だ)
リク操作はすっごい楽しいんだけど、回復カードが無いのは不便。仕方ないのでレベルアップ時はほぼHPしか上げてません。
そろそろDPとかも上げるべきだろうか。

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

呟き。

ゲーム購入メモ ★は予約済

◆2008◆
2/14 DS版ときメモGS2nd(限)★
3/21 Daylight-朝に光の冠を-★
3/27 VitaminX Evolution(限)★
3/27 ルクス・ペイン★
5/22 DS版緋色の欠片(限)★
5/29 咎狗の血(限)★
6/19 遙かなる時空の中で4(トレ)★
6/26 ラタトスクの騎士★
7/10 ペルソナ4
8/7  XBOX360版ヴェスペリア(本体同梱版)★
8/7  緋色の欠片3 蒼黒の楔(限)
8/21 東京魔人學園剣風帖(限)★
9/18 PS2版ハートの国のアリス
9/18 薄桜鬼 -新撰組忌譚-(限)★
10/30 VitaminY
11/27 DS版幕末恋華・新選組(限)★
12/4 リアルロデ(限)★
12/18 テイルズオブハーツ★
12/18 PSP版緋色の欠片(限)★
12/18 幻想水滸伝 ティアクライス

◆2009◆
1/29 レディアントマイソロジー2★
2/19 スターオーシャン4★
3/26 VitaminZ(限)★
3/26 PSP版ウィル・オ・ウィスプ(限)
3/27 スタスカ・春
4/23 リトルアンカー
4/29 PSP版ペルソナ★
5/28 逆転検事★
5/28 PSP版ソラユメポータブル
5/30 KH 358/2 Days★
6/04 アークライズファンタジア★
6/26 スタスカ・夏(限)★
8/20 S.Y.K~新説西遊記~(限)
8/27 薄桜鬼 随想録(限)★
9/25 スタスカ・秋(限)★
10/1 真・翡翠の雫★
10/1 ヒイロノカケラ(限)★
11/27 Bloody Call★
12/10 テイルズオブグレイセス★
12/17 FF13(本体同梱版)★
12/25 スタスカ・冬(限)★

◆2010◆
1/09 キングダムハーツ Birth by Sleep(同梱版)★
2/25 ワンドオブフォーチュン(ツイン)
2/25 金色のコルダ3
2/26 三国恋戦記 ~オトメの兵法!~
3/11 S.Y.K~蓮咲伝~
3/25 PSP版VitaminZ Revolution(限)★

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
瀬戸 歩
性別:
非公開

ブログ内検索

カウンター

応援中!

「Bloody Call」応援中!

× CLOSE

Copyright © ゲームプレイ(時々絵)日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]