忍者ブログ

ゲームプレイ(時々絵)日記

ネタバレ満載の為、未プレイの方はお気を付けくださいませ。極稀にマンガなんかも散乱してます。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続 すばせかプレイ日記

というわけで、ちまちまとやってたら先日クリアしてしまいました。

>ヨシュア編ラストまで
話を進めるごとに胡散臭さに磨きをかけていたヨシュアさんでしたが、彼の場合はそんなのよりも本当にネクがUGにきた原因を作ったか否かがお話のメインだったですが、実際ヨシュア編ボスを倒す時まではそれもありかなと思ってたんですよね。
でも、ネクを庇って消えてしまったあのシーン見ちゃうとどうしてもヨシュネクスキーとしては、違っていて欲しいなと。
正直あのシーンはシキのときより萌えたんですが。
シキ編では基本的にネクって「世界は自分だけ、他人は関係ない」ってスタイルを貫いてて、シキが幾ら言っても全然聞こうとしない状態だったけど、ヨシュア編は逆にネクが自分から他人(シキ)のためにパートナーを信じなきゃとちゃんと成長しているのが分かって良かったです。

ここのラスボスは巷で大人気の南師さん。しかし、私何度この字面を見ても「みなみもと」でなく「なんし」と読みたくなってしまうんですが。
んで、ちょっとしてから、「あ、違った、みなみもとだよ、みなみもと」と思い出す。
おかげで私の中での彼のあだ名は、ナンシーさんです(嫌すぎる)
戦闘ではやたら逃げ足が速い上に「ぜタ遅え!」を連発されるので、遠距離攻撃メインでハメてやりまくったらわりとあっさり勝てました。

>ビィト編
率直な感想は、短い。でしょうか。
なんだか前の2人が意外と長かったので、ビィト編のあまりの短さに驚きました。
だって、一日で5日目くらいまで進んじゃったし。
基本会話シーンとかあんまりなくて、謎解きとかメインだったからかな。
しかし、ビィトの本名、かわってるというよりもなんでそんなに長いのかというほうが気になったんですが。後ろ半分なくても別に構わないんじゃないのか。
ここで初めてビィトのエントリー料とか、UGに来た理由などが明かされますが、だったらライムのエントリー料ってなんなのかな?夢?
兄に対しての記憶がビィトのエントリー料ってことはそれ以外だろうし。
そんな訳でちゃっちゃかと進めて、いざ眼鏡のお姉さんと対決。
ここは本当に初めは戦い方が分からなかった。
特にHPが大幅に減った場合の影踏み。たまたま踏んだから良かったけど、下手したら未だに気がついてなかったかもしれない。
メールでよく分からないアドバイスはもらったけど、あんなんじゃ私のようなおばかは分からんですよ。
そしてお姉さんを倒した後は、ラスボスですが。
ここで何故か登場するヨシュア。普通に出てくるからびっくりした。
あれ、消えたんじゃなかったのか?
訳分からない間に、ラスボスのでっかい龍みたいなのにパートナー3人が捕まってしまい、あたふたしてる間にバトルスタート。
ここは本当に指がつるかと思いました…。
頭5個もあるし、風船みたいなのに度々捕まるし、ネク1人で戦わないといけないし。
その上よーくみたらラスボス、一定時間ごとにHP回復してるし!
おかげで回復の仕組みに気づくまでは1/4も減らせなかったですよ…。
しまいには苛々してタッチペンへの力も徐々に強くなっていくから、DSが壊れるのと向こうがHP0になるのと、どっちが早いのかなと考えてしまう始末だし。
5回目くらいでやっと上画面も見てないといけないということに気がつきましたよ。
普段上はパートナーにまかせっきりで、上を見る癖がなかったのが仇になりました。
倒した後は腕ががっくがくで泣きそうでした。



以下、続きからED感想です。



>ED感想。
結局、ネクを殺したのはやっぱりヨシュアだったのですね。
まぁそれはそれでありかなーと思わないでもない。
んーでもなんでヨシュアが自分の代理にネクを選んだのかはさっぱり分からなかった。たまたまネクが目に入ったから?でも元々UGにいたけど、わざわざRGまでヨシュア自身が迎えに行ったみたいなことも行ってたから、初めて遭遇したよりも以前に見つけていたってことだろうし。
「初めて心から信じられる友達が出来たと思ってたのに…」と、泣きながらつぶやくネクが切ない。
結局最後の一騎打ちは、ネクは引き金を引けず、ヨシュアは撃ったのかな。
でも、次の瞬間RGに戻されて渋谷はそのままだった事を考えると、ヨシュアは考えを変えたのか。
そのままネクの語りが入って(ちゃんとボイス付きなのが嬉しい)「俺はお前を許せないけど、信用してる」ってセリフが本当に初めに比べるとネクは変わったんだなと思いました。
初めの「他人なんて関係ない」だとか「うるさい、邪魔。前見えないだろ」とか「俺は一生他人とは分かり合えない」とか言ってる頃に比べると本当に成長したんだなぁ。
その後は、主題歌がフルで流れてEDでした。
やっぱりこの曲大好き。結局緑親子のCD買いに行った時に一緒にゲットしてくるくらいお気に入りです。
シナリオは結構面白かったんだけど、ED見てもまだ明かされてない謎が結構山盛りなのでそれは2週目からのレポート見れば分かるんだろうか。
あと、アナザーデイはかなり笑えるらしいのでそれを見るためにも頑張りたいと思います。
総まとめとしては、本当に面白かったです!
DSのゲームでは1番面白かった。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

呟き。

ゲーム購入メモ ★は予約済

◆2008◆
2/14 DS版ときメモGS2nd(限)★
3/21 Daylight-朝に光の冠を-★
3/27 VitaminX Evolution(限)★
3/27 ルクス・ペイン★
5/22 DS版緋色の欠片(限)★
5/29 咎狗の血(限)★
6/19 遙かなる時空の中で4(トレ)★
6/26 ラタトスクの騎士★
7/10 ペルソナ4
8/7  XBOX360版ヴェスペリア(本体同梱版)★
8/7  緋色の欠片3 蒼黒の楔(限)
8/21 東京魔人學園剣風帖(限)★
9/18 PS2版ハートの国のアリス
9/18 薄桜鬼 -新撰組忌譚-(限)★
10/30 VitaminY
11/27 DS版幕末恋華・新選組(限)★
12/4 リアルロデ(限)★
12/18 テイルズオブハーツ★
12/18 PSP版緋色の欠片(限)★
12/18 幻想水滸伝 ティアクライス

◆2009◆
1/29 レディアントマイソロジー2★
2/19 スターオーシャン4★
3/26 VitaminZ(限)★
3/26 PSP版ウィル・オ・ウィスプ(限)
3/27 スタスカ・春
4/23 リトルアンカー
4/29 PSP版ペルソナ★
5/28 逆転検事★
5/28 PSP版ソラユメポータブル
5/30 KH 358/2 Days★
6/04 アークライズファンタジア★
6/26 スタスカ・夏(限)★
8/20 S.Y.K~新説西遊記~(限)
8/27 薄桜鬼 随想録(限)★
9/25 スタスカ・秋(限)★
10/1 真・翡翠の雫★
10/1 ヒイロノカケラ(限)★
11/27 Bloody Call★
12/10 テイルズオブグレイセス★
12/17 FF13(本体同梱版)★
12/25 スタスカ・冬(限)★

◆2010◆
1/09 キングダムハーツ Birth by Sleep(同梱版)★
2/25 ワンドオブフォーチュン(ツイン)
2/25 金色のコルダ3
2/26 三国恋戦記 ~オトメの兵法!~
3/11 S.Y.K~蓮咲伝~
3/25 PSP版VitaminZ Revolution(限)★

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
瀬戸 歩
性別:
非公開

ブログ内検索

カウンター

応援中!

「Bloody Call」応援中!

× CLOSE

Copyright © ゲームプレイ(時々絵)日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]