忍者ブログ

ゲームプレイ(時々絵)日記

ネタバレ満載の為、未プレイの方はお気を付けくださいませ。極稀にマンガなんかも散乱してます。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

薄桜鬼 平助君ED

スチル取りこぼし残りは土方さんだけになりました。
多分、我慢する際の差分だと思うんですが、土方さんルートは1番長いので頑張らねば。
そいえば、薄桜鬼のセーブデータ可能数は12個ですが。
斎藤・原田・土方に2つ。
平助・風間に1つ。
残り4つは沖田に使ってます(自分に正直すぎる)
基本は1つに個別ルート開始の4章で1つ使って、残りは自由枠として使用してるんですが、沖田さんだけは回想では見れない場面を置いておきたくて4つも使っちゃってます。
なんつか、あの人、スチルつきのイベントよりも、何気ない会話の方が彼らしくて好きな台詞が多いのです。




>平助君ルート感想。

声が吉野さんなのですが、序盤の「そそ」と言う喋り方が非常にツボりました。
キヨみたいな感じのキャラもハマってますが、こういうわんこ属性キャラもいい感じですね。
池田屋では、天霧さんにおでこかち割られたとかいうのにびっくりした。
いや、割られたのはでこじゃなくて額あての方か?
血だらけでも目の前の相手から目を逸らさずに刀を構える平助君は男前でした。
普段子供っぽい感じなだけにちょっと見直した。
この子、見た目と普段の言動とは裏腹に意外としっかりした子ですね。
苦労性というか。
周りの大人が子供っぽいというか大人気ないのかもしれないけど(笑)
店舗別特典が「刀鑑定します!」だったんですが、それの沖田さんと斎藤さんの上司愛(刀)対決に挟まれて虐げられてる平助君がすっごい可哀想すぎて可愛かった。
沖田さんの「も、ちょっと黙っててくれる?」も相当だったけど、何より衝撃的だったのが斎藤さんの「刀の何たるかも分からんのだから、目を瞑って適当に掴んだものでも買っておけ」には思わず「ひど!」と声が出てしまいました。
そしたら、次の瞬間、平助君も「ひど!」って言ったので、ダブルで笑ってしまいました(すまん!)
斎藤さんはこういう系のお話だと天然キャラになるんだなぁ。

沖田と同時期というかなり早めに羅刹になってしまうので、他の人よりも羅刹である自分に対しての悩んでいる場面が結構多いです。
沖田さんも早かったけど、彼の場合は確固たる信念があって自ら手を伸ばしたわけですが、平助君の場合は瀕死の状態だったから考えてる余裕なんてなかっただろうし、それこそ沖田さんみたいに近藤さんの為にっていうほどでもなかっただろうから、後々「あの時生き返ってまで俺がしたいことってなんだったんだろう」って呟く姿は切ないです。
しかも人間としてではなくて、羅刹といういつ血に狂うのか分からない状態だし。
他の人とは違った感じで、自分の未来に不安を感じている様が見てて切ないし、今自分がこうして自分自身を保ててるのは主人公がいるからっていうのが伝わってきて良かったです。
普段元気な子なだけに、こうしてしゅーんとされちゃうと悲しくなってしまいます。
そして出た、ばちこーん!な平手打ち。
他ルートだと結構押さえ気味な主人公なんですが、平助君ルートだと、結構自分の意思を前に出してくれるので良かったです。
まぁ、羅刹になった理由が主人公じゃないっていうのと、年齢が近くて元々仲が良かったからゆえなんだと思いますが。

衣装チェンジで、ばっさりとポニーも切り落としてしまった平助君。
腰に巻いた上着がなかなかおしゃれさんですな。
一人上着を着てないのもよい。
和装の時は柄の色とかデザインが子供っぽい感じだったので、洋装になって落ち着いた感じになってたから余計にイメージが変わりました。
個人的には洋装の方が好きです。可愛いよりもかっこいい系ですね。
平助君の変わりように思いっきり見惚れてしまっている主人公と、「変?」って聞いてるのに反応ないから不安になって隣の土方さんに「なぁ、このカッコやっぱ変?」って心配そうに聞いてる平助君が可愛かったです。
ちっちゃいこカップルは初々しくてよい。

このルートでの見所は、やはり千姫のあれでしょうか。
色々見てると否定的意見多いですが、私は全然無問題なんですが。
寧ろこの一件で千姫の好感度が上りまくりでした(緋色の美鶴ちゃんも好きです)
「俺の子を産め!」とセクハラ発言かます風間さんに、「だったら私が産んであげるからこの子はあきらめなさい!」とびしっと言い放つ千姫に痺れました。
普段の感じよりもずっときりっとした立ち居振る舞いが格好良かったです。
普通はこんなこと友人の為でも言えないです。
本人は「あなたの為だけじゃなくて、家の為でもあるから気にしないで」とは言ってましたけど、それでも普通は言えないよなぁ。
もしも、これが風間ルートだったらちょい微妙に感じたかもしれないんだけど、平助君ルートだったから別に気にしなかった。
だって主人公には平助君がいるから寂しくないし。
個人的に風千鶴も好きだけど、風千姫も好き。
あの2人は、対等に喧嘩出来そう。でもきっと千姫が尻に敷きそうな感じする。

平助君ルートのラスボスは、ついにきちゃった山南さんです。
他ルートでもかなりイッてる言動が多かったので、きっと誰かしらのルートでくるだろうと思ってたらほんとにきちゃった。
更には風間の嫁になる予定の千姫に手を出したのが…。
突然あのスチルきたからびっくりしたんですが。
羅刹の血を飲ませると徐々に羅刹になるとのことですが、そうなると沖田さん悲恋ルートで主人公は沖田さんの血を貰ってしまったのがトドメになって完璧の羅刹になってしまったんだろうか。
それまでは結構ぎりぎりのところで耐えていたのに。
そう思うと切なさ倍増。
そんなこんなで、山南さんのいるお城の前についた2人。
「まるで俺が何も考えてないような言い方は良くない」と口を尖らせる平助君は可愛かったです。
しかし、やっぱり正面突破なんかい。
平助君ルートだと、風間が結構いい奴なので面白かったです。
平助君のが大分年下に見えるんだけど、風間さんの精神年齢がどっこいどっこいな感じなので、会話が悪友同士って感じで楽しかったです。
これは他ルートでは見れない光景だよなぁ。

EDはやはりいつまで一緒にいられるか分からないけどそれまではずっと一緒にいるからっていう感じで、切ないんだけど幸せなEDでした。
まさか平助君に膝枕されてのEDにびっくりした。
元気っ子のイメージが強いだけに、穏やかに喋る彼に少し不安を覚えたりもしたんですが、もう戦いのない穏やかな生活だからこそと思えば、今の2人が幸せなのかなと。
他ルートと比べると駆け足気味だったけど、平助君ルート良かったです。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

呟き。

ゲーム購入メモ ★は予約済

◆2008◆
2/14 DS版ときメモGS2nd(限)★
3/21 Daylight-朝に光の冠を-★
3/27 VitaminX Evolution(限)★
3/27 ルクス・ペイン★
5/22 DS版緋色の欠片(限)★
5/29 咎狗の血(限)★
6/19 遙かなる時空の中で4(トレ)★
6/26 ラタトスクの騎士★
7/10 ペルソナ4
8/7  XBOX360版ヴェスペリア(本体同梱版)★
8/7  緋色の欠片3 蒼黒の楔(限)
8/21 東京魔人學園剣風帖(限)★
9/18 PS2版ハートの国のアリス
9/18 薄桜鬼 -新撰組忌譚-(限)★
10/30 VitaminY
11/27 DS版幕末恋華・新選組(限)★
12/4 リアルロデ(限)★
12/18 テイルズオブハーツ★
12/18 PSP版緋色の欠片(限)★
12/18 幻想水滸伝 ティアクライス

◆2009◆
1/29 レディアントマイソロジー2★
2/19 スターオーシャン4★
3/26 VitaminZ(限)★
3/26 PSP版ウィル・オ・ウィスプ(限)
3/27 スタスカ・春
4/23 リトルアンカー
4/29 PSP版ペルソナ★
5/28 逆転検事★
5/28 PSP版ソラユメポータブル
5/30 KH 358/2 Days★
6/04 アークライズファンタジア★
6/26 スタスカ・夏(限)★
8/20 S.Y.K~新説西遊記~(限)
8/27 薄桜鬼 随想録(限)★
9/25 スタスカ・秋(限)★
10/1 真・翡翠の雫★
10/1 ヒイロノカケラ(限)★
11/27 Bloody Call★
12/10 テイルズオブグレイセス★
12/17 FF13(本体同梱版)★
12/25 スタスカ・冬(限)★

◆2010◆
1/09 キングダムハーツ Birth by Sleep(同梱版)★
2/25 ワンドオブフォーチュン(ツイン)
2/25 金色のコルダ3
2/26 三国恋戦記 ~オトメの兵法!~
3/11 S.Y.K~蓮咲伝~
3/25 PSP版VitaminZ Revolution(限)★

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
瀬戸 歩
性別:
非公開

ブログ内検索

カウンター

応援中!

「Bloody Call」応援中!

× CLOSE

Copyright © ゲームプレイ(時々絵)日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]