忍者ブログ

ゲームプレイ(時々絵)日記

ネタバレ満載の為、未プレイの方はお気を付けくださいませ。極稀にマンガなんかも散乱してます。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

緋色3とパニパレ ちょっとだけ感想。

緋色3は、拓磨→真弘先輩→祐一先輩→遼→ケテルさん、で攻略ストップしました。
個人的に1番好きなEDは意外とケテルさんかもしれない…。
ちょっとだけぎこちなく笑うケテルさんに落とされたつか。
写し鏡のたいやきをちゃんとしたテーブルマナーで食すけてるさんが悶絶するほど可愛かった所為か。好きだなぁ。
後は、卓さんと真司君と凛君なんだけどあんまりやる気がおきないのでそのうちできるといいなぁ…。
今回はシリーズ続編と言うよりもファンディスク的な内容だった気がします。基本的に共通ルートが長すぎる上に、選択肢で一緒に行動する人を選んでも内容が大して変らないし、基本2人1組だから余計にシナリオが金太郎飴状態(切っても切っても同じ)なので。
個人的には1みたいに、選んだ人によってバリエーションを広げて欲しかったなと思います。
後、1でEDを見ているだけに、そしてそれが好きなだけに、3で告白されても違和感が残るのは私の所為なんだろうけど、うーん。
あー、でも決して面白くなかった訳ではないし、相変わらず拓磨大好きなので、買って損したとは思いません。限定版・予約特典のCDはまだ放置中だけど。
ただ、人に薦められるかといえば、悩んでしまいますが…。


そして現在プレイ中のパニックパレットですが、絵柄はあまり好みではなかったんですが、ギャグのセンスが凄いと聞いたので買ってみました(乙女ゲー買う理由じゃねぇ!)
噂どおりにものごっつい笑いますね、これ。
確かに共通ルートはなっがいですが、昼と夜に会う人を選択できて、その人によって小話が展開するので、金太郎飴じゃないから面白いです。
寧ろ、メインはこれだよね?
内沼ルートの占いマシーンでのお話がツボすぎて笑いまくったらお腹痛くなって仕方なかったです。
逆に、個別に入ってからの恋愛話の方が個人的には微妙かも。
寧ろ、これはギャグメインでいってほしいくらい。
ヒロイン好きな人には申し訳ないけど、個別ルートに入ってからの彼女の考え方は苦手な部類に入るなぁ…。どっちかというとルカのが好きだ。
今は、烏羽→リーディ→内沼攻略中ですが、スチルの絵が立ち絵と全然違う気がするのは私だけなんだろうか…。
特にリーディは髪の毛の長さが短すぎる気がするんですが。
個人的には立ち絵の方が好きなんだが。
1番好きなのは乃凪先輩です、あの苦労性なところとツッコミ属性なところに惚れました。顔も1番好みなんだ。
後、ノルがいい味出しすぎてたまらんです。
ジャケット裏の各キャラの二つ名(?)がツボでした。
慇懃無礼暴力執事ってどんな(笑)ちなみに乃凪先輩は先天性苦労症候群。
PR

緋色3 プレイ日記

土方さんルートはなかなか泣けるそうなので、じっくり腰をすえてやりたいため、ちょっと休憩して緋色3やってます。
現在、拓磨→真弘先輩ルート中。
うーん…、今回どうだろって思ってたんですが、現状では微妙…。
噂どおり写し鏡はなかなか良いシステムだと思うんです。
内容もドタバタからシリアスまで、読み応えあるし。
どちらかといえば、本編よりこちらの方が1に近い雰囲気かも。
1クリアしてる人を想定しての始まり方(まぁ、1しないで3やってる人のが少ないだろうけど)なのですが、正直1クリアしているからこそ、3の守護者達の状態がよく分からんというか。
えーと、拓磨ルートの恋愛要素なしというED前提なのか?(1はノーマルEDは存在せず、グッドの条件満たさなければ須らくバッドEDしかないんだけど)
清乃ちゃんとか芦屋さんとかも、ルートによって全然立場が違うから、なんか混乱する…。
イベントも結構少なめ。
というか、個別ルートに入るまでの共通ルートが長すぎると思う。
テキスト量の割合って、8割程度共通ルートじゃないのか?1割個別、1割移し鏡。
これの前に薄桜鬼やってた所為か、共通ルートがやたら長く感じてしまう…、面白いんだけど、2回目以降からは変化があんまりないから飽きてしまう…。
特に今回守護者2人1組で行動だから余計。
1の時は共通ルートでも、それなりに誰と行動するかで結果は同じでも会話を聞いて楽しんでたけど、それもないからなぁ。
スチルに関しては、やはりなんか違う。
似せて描いてらっしゃるように見えてやっぱ違うなと実際にプレイして思いました。
分かってて買ったけど、うーん、なんだろ、色の塗り方は変ってないからぱっと見では分からないかもだけど、やはり違和感を感じるし、特に拓磨のスチルはどれも瞳あたりがなにか違う気がしてしょうがない。
和装+鬼のスチルは大好きですが。
あれは萌えた。かっこよい。
後、枚数が少なめなのも切ないかな。
個人的には攻略キャラは少なくてもいいので、その分一人一人の内容を充実してもらう方がいいなと。
こんなことを書いてはいますが、楽しんでます。
やはり拓磨好きだ。

息子育成中。

代休とって、ちまちまと進めていたDEAR My SUN!!ですが更に土日を使ってようやっと再婚ED見れましたー!ちなみに神楽です。
な、長かった…、ほんっとうに!!
結局3周目にしてやっとです。コツはなんとか掴んだのですが、攻略キャラによって息子の性格まで決まってるとは思わなんだ…。
ていうか、未だにどのパラあげたらどの職業になるのかとか分かってないのですが、基本は攻略キャラがくれるカードで上がるパラが注目してるやつなのだろうか。

しかし育成ゲーだとは分かっていても、息子達が彼女連れてきやがるとこうもやもやとしてしまうのは何故…。複雑だ…。
途中で魅力下げたらモテなくなるかな、と本気で考えてしまったくらい。
素直に喜びづらいものがある…、さすがに息子EDくれとは言わないけど。
やっぱり序盤の小さい頃が1番可愛くて、プレイしてるのが1番楽しめていいです。大きくなるとまぁ色々あるし…。時々出てくる言動のあまりの非常識さに後ろ頭蹴りたくなったのは秘密です。いい子なんだけど、ね。

とりあえずパラなどをメモ。

>1周目 雷斗・真面目(双子ED) 麗しのビーナス
力51 体41 賢54 器22 優35 魅85 知26 モ32 気22 流28

>2周目 風斗・甘え(アイドルオーディションED) 敬虔なる貴公子
力46 体32 賢72 器39 優38 魅34 知32 モ88 気33 流37 

>3周目 雷斗・真面目(プログラマーED/神楽再婚) 光速の総理
力32 体27 賢68 器27 優28 魅44 知61 モ34 気61 流27

翡翠の雫:重森ED

そんな訳で代休を使ってクリアしました、幼馴染こと重森ルート感想。
以下ネタバレ有りなので未クリアの方はご注意を。




2.はじめから分かりきってたことじゃないですか(重森)

翡翠フライング小話ラスト。


玉依姫の守護者だからといって。
決して恋をしてはいけない、なんてことはないのだ。
そうでなければ代々の守護家の血を受け継いでゆくことなどは出来ないのだから。
だから決して玉依姫と守護者という立場以上のものを彼に求めてはいけないのと気づいたから、晶が私の守護者となった時、きちんとした線引きをしようと心に決めた。
昨日までは確かに小さい頃からの幼馴染だった晶を、守護者として接するのは結構辛いものがあったのだけれど、それが使命の為に必要なのだと説かれれば、私はもう従うしかなかった。
「…で?俺にこんなもの渡してどうしようってんだ?」
あまりいい顔はしないんだろうな、とは予想がついていたがまさかここまで不機嫌になってしまうとは思ってもみなかった珠洲は内心どうしたものかとあわてふためいていた。
決して自分は器用なほうではない。手先の事もだけれど、とくかく嘘をついたり誤魔化したりするのが苦手なのだ。
素直だからといえば聞こえがいいが、単にいつまでたっても落ち着きというものが身についていないだけなのだけれども。
けれどどう見ても目の前の幼馴染はそれで許してくれそうもないようだ。
じろっと睨むようにこちらを見据えている。
「いや、あの、だからね?昼休みに他のクラスの女の子がこれを晶に渡して欲しいって頼みにきたから…」
「それで?お前は馬鹿なくらいお人よしだから、ほいほいと安請け合いしたってわけか」
随分と棘の有る言い方にさすがの珠洲もむっときた。
「なによ!可哀相な位泣きそうな顔して必死にお願いされたら誰だって断れるわけないじゃない!」
「…俺は断れる。ていうか断ってる」
「は?何を」
「うるさい」
「……晶の冷血漢」
「あ?おい、なんか言ったか!?」
「別に~、何にも言ってないですよ。空耳じゃないの」
いけない。自分まで晶のペースに乗ってしまっては収集がつかないではないか。
どうもこの幼馴染の前ではついムキになってしまうきらいがあるらしく。
普段はおっとりしてるねと言われることの多い珠洲だが、晶と喧嘩した時だけはどうもいつも以上に饒舌になってしまっていけない。
どこかで止めなければ今日もまた話が有耶無耶な所で終わってしまって、預かり物を彼に渡す事が出来なくなってしまうだろう事は過去の体験から経験済みだ。
これ以上話せばこじれる事はあってもよい方向にいく事はないだろうと、さっさと見切りをつけた珠洲は「はい、これ!」と晶に件の手紙を押し付けると「ちゃんと渡したからね!」と言い添えて、逃げるが勝ちとばかりに身を翻し、逃げを決め込んだ。
こういうときは何を言っても相手には伝わらないんだという事を、付き合いの長さから身を以って知っている。
今は駄目でも、少し時間を置いて冷静に考えれば晶も納得するだろうし。
「だから、待て…っ」という晶の静止の声を無視して、彼を残し教室を去る。
だから、残してきた幼馴染がどんな顔をして、私が渡した手紙を握り締めていたのか、知りようもなかった。
「……お前にとってあの時間はもうなかったことになってるのかよ」
心の叫びのような呟きは、決して伝えたい相手に伝わる事はなく。ただただ走り去ってしまったその場所を見つめる事しか出来なかった。
初めから分かりきっていたことじゃないか、と自嘲して、けれど実際にそれを目の当たりにする事がこんなにも辛いとは思っていなかった自分が情けない。


お題は「確かに恋だった」様よりお借りしました。
彼女の長いセリフ5題より、
「2.はじめから分かりきってたことじゃないですか」

重森→←珠洲。
ちまちまと発売前に書いていた代物なので、口調とか全然違いますがご勘弁を。
珍しくお題達成出来て嬉しい。

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

呟き。

ゲーム購入メモ ★は予約済

◆2008◆
2/14 DS版ときメモGS2nd(限)★
3/21 Daylight-朝に光の冠を-★
3/27 VitaminX Evolution(限)★
3/27 ルクス・ペイン★
5/22 DS版緋色の欠片(限)★
5/29 咎狗の血(限)★
6/19 遙かなる時空の中で4(トレ)★
6/26 ラタトスクの騎士★
7/10 ペルソナ4
8/7  XBOX360版ヴェスペリア(本体同梱版)★
8/7  緋色の欠片3 蒼黒の楔(限)
8/21 東京魔人學園剣風帖(限)★
9/18 PS2版ハートの国のアリス
9/18 薄桜鬼 -新撰組忌譚-(限)★
10/30 VitaminY
11/27 DS版幕末恋華・新選組(限)★
12/4 リアルロデ(限)★
12/18 テイルズオブハーツ★
12/18 PSP版緋色の欠片(限)★
12/18 幻想水滸伝 ティアクライス

◆2009◆
1/29 レディアントマイソロジー2★
2/19 スターオーシャン4★
3/26 VitaminZ(限)★
3/26 PSP版ウィル・オ・ウィスプ(限)
3/27 スタスカ・春
4/23 リトルアンカー
4/29 PSP版ペルソナ★
5/28 逆転検事★
5/28 PSP版ソラユメポータブル
5/30 KH 358/2 Days★
6/04 アークライズファンタジア★
6/26 スタスカ・夏(限)★
8/20 S.Y.K~新説西遊記~(限)
8/27 薄桜鬼 随想録(限)★
9/25 スタスカ・秋(限)★
10/1 真・翡翠の雫★
10/1 ヒイロノカケラ(限)★
11/27 Bloody Call★
12/10 テイルズオブグレイセス★
12/17 FF13(本体同梱版)★
12/25 スタスカ・冬(限)★

◆2010◆
1/09 キングダムハーツ Birth by Sleep(同梱版)★
2/25 ワンドオブフォーチュン(ツイン)
2/25 金色のコルダ3
2/26 三国恋戦記 ~オトメの兵法!~
3/11 S.Y.K~蓮咲伝~
3/25 PSP版VitaminZ Revolution(限)★

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
瀬戸 歩
性別:
非公開

ブログ内検索

カウンター

応援中!

「Bloody Call」応援中!

× CLOSE

Copyright © ゲームプレイ(時々絵)日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]