忍者ブログ

ゲームプレイ(時々絵)日記

ネタバレ満載の為、未プレイの方はお気を付けくださいませ。極稀にマンガなんかも散乱してます。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続 すばせかプレイ日記

というわけで、ちまちまとやってたら先日クリアしてしまいました。

>ヨシュア編ラストまで
話を進めるごとに胡散臭さに磨きをかけていたヨシュアさんでしたが、彼の場合はそんなのよりも本当にネクがUGにきた原因を作ったか否かがお話のメインだったですが、実際ヨシュア編ボスを倒す時まではそれもありかなと思ってたんですよね。
でも、ネクを庇って消えてしまったあのシーン見ちゃうとどうしてもヨシュネクスキーとしては、違っていて欲しいなと。
正直あのシーンはシキのときより萌えたんですが。
シキ編では基本的にネクって「世界は自分だけ、他人は関係ない」ってスタイルを貫いてて、シキが幾ら言っても全然聞こうとしない状態だったけど、ヨシュア編は逆にネクが自分から他人(シキ)のためにパートナーを信じなきゃとちゃんと成長しているのが分かって良かったです。

ここのラスボスは巷で大人気の南師さん。しかし、私何度この字面を見ても「みなみもと」でなく「なんし」と読みたくなってしまうんですが。
んで、ちょっとしてから、「あ、違った、みなみもとだよ、みなみもと」と思い出す。
おかげで私の中での彼のあだ名は、ナンシーさんです(嫌すぎる)
戦闘ではやたら逃げ足が速い上に「ぜタ遅え!」を連発されるので、遠距離攻撃メインでハメてやりまくったらわりとあっさり勝てました。

>ビィト編
率直な感想は、短い。でしょうか。
なんだか前の2人が意外と長かったので、ビィト編のあまりの短さに驚きました。
だって、一日で5日目くらいまで進んじゃったし。
基本会話シーンとかあんまりなくて、謎解きとかメインだったからかな。
しかし、ビィトの本名、かわってるというよりもなんでそんなに長いのかというほうが気になったんですが。後ろ半分なくても別に構わないんじゃないのか。
ここで初めてビィトのエントリー料とか、UGに来た理由などが明かされますが、だったらライムのエントリー料ってなんなのかな?夢?
兄に対しての記憶がビィトのエントリー料ってことはそれ以外だろうし。
そんな訳でちゃっちゃかと進めて、いざ眼鏡のお姉さんと対決。
ここは本当に初めは戦い方が分からなかった。
特にHPが大幅に減った場合の影踏み。たまたま踏んだから良かったけど、下手したら未だに気がついてなかったかもしれない。
メールでよく分からないアドバイスはもらったけど、あんなんじゃ私のようなおばかは分からんですよ。
そしてお姉さんを倒した後は、ラスボスですが。
ここで何故か登場するヨシュア。普通に出てくるからびっくりした。
あれ、消えたんじゃなかったのか?
訳分からない間に、ラスボスのでっかい龍みたいなのにパートナー3人が捕まってしまい、あたふたしてる間にバトルスタート。
ここは本当に指がつるかと思いました…。
頭5個もあるし、風船みたいなのに度々捕まるし、ネク1人で戦わないといけないし。
その上よーくみたらラスボス、一定時間ごとにHP回復してるし!
おかげで回復の仕組みに気づくまでは1/4も減らせなかったですよ…。
しまいには苛々してタッチペンへの力も徐々に強くなっていくから、DSが壊れるのと向こうがHP0になるのと、どっちが早いのかなと考えてしまう始末だし。
5回目くらいでやっと上画面も見てないといけないということに気がつきましたよ。
普段上はパートナーにまかせっきりで、上を見る癖がなかったのが仇になりました。
倒した後は腕ががっくがくで泣きそうでした。



以下、続きからED感想です。

PR

すばせか プレイ日記



絵板に投稿し終わってから、ヨシュアの瞳は紫だと気がつきました(遅)

そんな訳で予想以上にハマってます、すばせか。
某通販サイトの批評は結構半々でしたが、確かにやる人を選ぶゲームだなとは思います(絵柄にしろ、ストーリーにしろ)
でもアクションゲームとしては結構親切設計だと思うのですが。
確かに深く理解しようとすれば複雑な部分もあるんだけど、普通にクリアする程度なら説明書なくても無問題です(私まだ読んでないし)
ついでに難易度も選べるし、リトライ機能があるのも嬉しい。
ボイスも意外と多いし、OPはムービーなのも携帯ゲームが進化してるんだなと改めて思いました。
あと、BGMがやはりいいですね。ボーカル入ってるし、ノリのいい曲多いし。サントラ欲しい~。
DSのゲームにしては少々お値段が張るのも致し方ないかな、と思うだけのゲームだと思います。個人的にはおすすめ。

とりあえず、ヨシュア編6日目まできたので感想をつらつらと。

>シキ編
実は初めはあんまり好きじゃなかったんですが、ラスト付近でのシナリオで好きになりました。
コンプレックス抱えてるけど、ちゃんとそれを乗り越えられるだけの心の強さを持ってる人って素敵だなと思います。
後、裁縫ネタ。いきなりネクにズボン脱げっていうからびっくりした(笑)更にほんとに往来で脱がせちゃうから余計びっくり。
あの場所のボタンなら別にはいてても縫えるんじゃ…。
しかし、このゲーム宣伝文句でよく「7日間」という単語をよく耳にしたのでてっきりシキ編の7日で終わってしまうのかと思って「短っ!」とびっくりしたんですが、実際は1週間×3回の合計21日間なのですね。
目当てのヨシュアさんの影も形も見てないのに7日目きちゃったからほんと驚いてしまいました…。
どうでもいいですが、シキの腰ちょっと細すぎるような気が…。

>ヨシュア編5日目まで
楽しみにしていたヨシュアさん編。登場時からしてストーカー宣言するのでびっくり。「ずっと見ていたんだ」って、ズボン脱がされてるのも見てたんかな(そこかよ!)
意外と性格は強引なようで、自己紹介の仕方に唖然。
「僕は桐生義弥、パパとママはヨシュアって呼ぶよ。君もそう呼んでいいよ」って…。
それは既に彼にとってネクは家族的な位置づけの人なんだよってことか?と思いつつ。
声を担当されてる方は存じ上げない方だったんですが、おお振りに出てるとかなんとか。
声がそこはかとなく色っぽくて好き。あの「ネク君」って言い方が好きです。
ていうか、ヨシュアはネク君言い過ぎな気が…(笑)
協力技発動時の「いくよ、ネク君!」「勝手に決めるな!」の報われなくてもめげないヨシュアが好きです。頑張れ。
しかし、何かあるたびに「ネク君」って名前呼んでるよなぁ、ヒロインのシキより多いんじゃないのか。でも、そいえばネクってヨシュアの事大概お前呼ばわりで名前でちゃんと呼んでたっけな?あれ。
見た目がアウトドアよりインドア派にしか見えないので、正直シキより戦力はあてに出来ないのかなと思ってたら、「ヨシュアはジャンプできません」とか説明文出てきちゃって、どんだけひ弱っこなのかと思ってましたが、意外と使いやすいかなぁ。
とはいえ、未だにほとんど上画面はオートで任せっぱなしですが。
でもなんとなくシキと比べると協力技(?)が発生しやすい気がする。
つか、2チェイン以上すると確実に発生する。
シキの時はほっとんど出なかったのになー。
面白いくらい出るのでついつい無駄に戦闘しちゃって、現在6日目スタート時点でレベルが37になってしました。
レベルを10程落としてバッチを荒稼ぎしまくりなので、お財布もほくほくです(笑)
あと2日分でヨシュア編終わっちゃうので、当面は寂しいので延々連れ回して遊んでようと思います。EDも気になるんだけれども…!
パートナーはヨシュアがいいのですよ。

すばらしきこのせかい

翡翠があまりにも………、な出来だったので、どうにもコンプする気にもなれず。
結局、晶→克彦→賀茂のラスボス戦前で止まっております。
途中まで賀茂君のいいキャラ具合に気分も上昇してきたりもしたんですが、キスシーンのあのスチルのムードのなさにまたもや下降気味に…(好きな方ごめんなさい)賀茂君は好きなんだけどなぁ…。晶と克彦にことごとく「めがね」言われてるのが面白い。
が、やっぱりどうにもやる気がおきないんですよね…。
せめてイトケンさんがやってる弟だけでも見たいんだけど、ぐおお。

そんな訳で翡翠までにクリア出来そうもないから買うのを控えていたすばせかを買ってきました。
ホリックと悩んだんですが、KHチームの新作ってのと、主人公の声を内山くんがやってると聞いて楽しみにしていたすばせかの方を選びました。
うん、ほんと演技上手くなったよなぁ内山くん。2無印の時はちょっとあれでしたが、2FM+の時はびっくりするくらい上手くなっててびっくりしました。声が結構好きなのでこれからも別の作品でお声を聞く機会があるといいな。
そういえばKH新作の情報って夏頃発表とか聞いたんですが、そろそろ出るのかなぁ。気になる気になる…!
気になってたシステムの方も慣れるとそんなに大変でもなく。
上下画面で別操作と聞いて難しそうだなと思ってましたが、実際は上画面はオートでも構わないみたいだし。慣れるまでは存分にネクの方のみで遊びたいと思います。
シナリオも無駄に長くも変に短すぎることもなく。テーマ自体は結構重そうだけど気になる感じで好感。
意外と声も多いし、BGMにボーカルが入ってるのもいいなぁ。
現在シキ編4章あたり。1000円のバッチを持って来いという指令を果たす為に街をうろつき中です。どれが1000円の持ってるのか今ひとつ分からんのでしらみつぶしにノイズ退治しているんですが、い、一体どこにおるんやー!

テイルズオブファンダム2

どんなものか気になったのでとりあえず開封してみました。
OPムービーはあってないような…、ていうかあれはOP?
ファンディスクでももう少しなんとかならなかったのか疑問です。

気を取り直してゲームスタート。
期待はしてなかったけど、これは…コメントしづらい。
ガイファンとしては初めにタイミングバトルとかいう動く三角形の頂点が全て一定箇所にきたら○ボタンを押すというミニゲームに挑戦したんですが、単純すぎてなんともいえず…。
つか、ヒロインがアニスってのが納得出来な…(黙)ヒロインはルーク…!

メインになるアドベンチャーはとりあえず父子を求めてシンフォニア編にしてみたんですが、クラトス=親ばか発言が公式で出てる(笑)
ついでに、ロイドの「育ち飾り」に対して「…育ち飾り」の選択肢を選んだら、「ダイク殿、もう少しなんとかならなかったのか…」とぼやく父が見れました。
ここまでで40分くらいかかりましたが、なんだか公式のゲームをやってるというよりは二次創作を見ている気分…というのが正直なところ。
ゲーム本編とシナリオライターさんが違うからしょうがないのかもしれないけど。
藤島テイルズは特に好きな作品ばかりだから、期待してないと言いつつもこっそりと楽しいといいなって思ってましたが、この内容でこの値段は微妙…。
やっぱりテイルズはADVよりRPG…、かな。

ゲームとは関係ないですが、なにゆえシャッフルのカードに父だけないのだ!(涙)アホ神子はあるのにー…。

逆転裁判4 クリア

予想以上に4話がボリュームがあってびっくりしました。
そのわりに結末としては随分あっさりとしていたような気もします。
お話自体は決して面白くなかったわけではないですし、ちゃんと最初から最後まで纏まっていたし、正直そうくるか!と思うこともしばしばあったし、やってるときはすっごい面白くプレイしていたんですけれども。
ED見終わった後はなんというか、お話はうまく纏まっているはずなのに、心にこうもやもやっと何かが残るというか、すっきりしない気分でした。

前半はおどろき君視点、真ん中はなるほど君視点で過去と未来を行き来して情報と証言を集め、それをもとにして後半でこの4におけるラスボス・牙琉霧人を追い詰めるわけですが、個人的に真ん中が1番面白かったものの、今回の主人公であるおどろき君の存在をくってしまっているように感じてしまいました。ていうか、1番のクライマックスでどーんと大活躍しちゃうから余計におどろき君の印象が薄くなってしまっているような…。
あ、でも久々にサイコロックの仕掛け解きは面白かったです。
4もみぬくよりサイコロックでやった方が面白かったかも。
みぬくってシステムは面白い考え方だと思うんですが、どうも十分にいかせてなかったのではないかなーと。
基本的に証言内で矛盾しているセリフ探して、とりあえずみぬく状態にしてそのまま画面内をじーっと見てたら結構あっさり見つけちゃうからね…。
1番納得いかないのは、あれだけのことをやっておいて、その動機が「えーそんなことなの!?」と思うほど、普通だったことかなぁ。
いや、意外とああいう人ほど普通の人なら拘らない些細な事に拘るのかもしれないなぁ。
しかし、あの全部の証言を崩した後の髪乱した牙琉兄は怖かった…(笑)

とりあえず、牙琉弟は髪短い方が好みでした(←ゲームの感想違う!)

4はなんというか、なるほど君がインパクト強すぎるせいもあって新キャラがどうも印象薄いので是非5を作るのであればもう前作キャラは一切出さない方がいいのかもしれないなと思いました。
まぁいろんなキャラのその後が見れて楽しかったのも事実ですが、余計にインパクトを比較しやすくなっている気がしたので。
そしてどうせ前作キャラ出すなら、みっちゃんもお願いしたかった…!!
今回はお披露目的な要素も多かったので、次回作に期待したいです。

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

呟き。

ゲーム購入メモ ★は予約済

◆2008◆
2/14 DS版ときメモGS2nd(限)★
3/21 Daylight-朝に光の冠を-★
3/27 VitaminX Evolution(限)★
3/27 ルクス・ペイン★
5/22 DS版緋色の欠片(限)★
5/29 咎狗の血(限)★
6/19 遙かなる時空の中で4(トレ)★
6/26 ラタトスクの騎士★
7/10 ペルソナ4
8/7  XBOX360版ヴェスペリア(本体同梱版)★
8/7  緋色の欠片3 蒼黒の楔(限)
8/21 東京魔人學園剣風帖(限)★
9/18 PS2版ハートの国のアリス
9/18 薄桜鬼 -新撰組忌譚-(限)★
10/30 VitaminY
11/27 DS版幕末恋華・新選組(限)★
12/4 リアルロデ(限)★
12/18 テイルズオブハーツ★
12/18 PSP版緋色の欠片(限)★
12/18 幻想水滸伝 ティアクライス

◆2009◆
1/29 レディアントマイソロジー2★
2/19 スターオーシャン4★
3/26 VitaminZ(限)★
3/26 PSP版ウィル・オ・ウィスプ(限)
3/27 スタスカ・春
4/23 リトルアンカー
4/29 PSP版ペルソナ★
5/28 逆転検事★
5/28 PSP版ソラユメポータブル
5/30 KH 358/2 Days★
6/04 アークライズファンタジア★
6/26 スタスカ・夏(限)★
8/20 S.Y.K~新説西遊記~(限)
8/27 薄桜鬼 随想録(限)★
9/25 スタスカ・秋(限)★
10/1 真・翡翠の雫★
10/1 ヒイロノカケラ(限)★
11/27 Bloody Call★
12/10 テイルズオブグレイセス★
12/17 FF13(本体同梱版)★
12/25 スタスカ・冬(限)★

◆2010◆
1/09 キングダムハーツ Birth by Sleep(同梱版)★
2/25 ワンドオブフォーチュン(ツイン)
2/25 金色のコルダ3
2/26 三国恋戦記 ~オトメの兵法!~
3/11 S.Y.K~蓮咲伝~
3/25 PSP版VitaminZ Revolution(限)★

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
瀬戸 歩
性別:
非公開

ブログ内検索

カウンター

応援中!

「Bloody Call」応援中!

× CLOSE

Copyright © ゲームプレイ(時々絵)日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]